BOAT SETTINGS

Elite-12Ti&POINT-1増設@レンジャー492V

レンジャー492Vにアイテム追加

以前HDS-7Gen3をコンソールにセッティングさせていただいたレンジャー、

今回はアイテム追加のご依頼です。

POINT-1増設
{EC35BEE9-05E2-4624-BFDE-133AD6649778}
前後にヘディングセンサー内蔵アンテナ『POINT-1』を増設
{6DF2F639-3E30-417C-B7C3-5546221C64F0}
これで一気に位置精度がよくなりますね。

 

ウルトレックスに振動子設置
ウルトレックスがウルテラやテローバ、あるいはモーターガイドのXi5と大きく違うことの一つが
従来のフットコンエレキと同じように振動子の外付けが可能であるというところです。
{082A2173-E64A-48C1-9CD2-23D3497C7AEE}
今回はElite-Tiのトータルスキャン振動子をセット。
従来のこの手のエレキはシャフトをマウントからスライドさせて下ろすので、
振動子のコードをシャフトに這わせて取りつけることができませんでした。
{7E70AEF9-F347-4F19-9740-6975F92DE120}

さらにウルトレックスはインナーとアウターにシャフトが分かれてないので継ぎ目でたるみを持たせたりすることも不要です。
トータルスキャン振動子を付けた場合は80ポンドでは内蔵の200kHz はふさがってしまうので使えませんが、問題はないですね。

{E30B14CC-2010-49EC-815B-FFC065E86D5E}
ちなみにトータルスキャン振動子をエレキに付けるには
Elite-12Ti
最後にバウにElite-12Tiをセットして作業完了。
{1556B61B-094A-4EC6-81B4-24BB28739C87}
12インチ画面かなり大きくて、ボートの印象もがらっと変わりました。
今期はHDS-16Carbonという特大サイズがデビューすることで

12インチは意外とスタンダードになるかもしれないですね。

ピックアップ記事

  1. リアルタイムソナー『LiveSight』リリース
  2. LOWRANCE『GHOST』セッティング例
  3. HOOK2シリーズ用パーツ
  4. HDSシステムフル装備@レンジャーRT198P
  5. 2018 LOWRANCE最新情報

関連記事

  1. BOAT SETTINGS

    HDS CARBON第1号@ギャンブラーINTIMIDATOR

    2017NEWモデル装着ようやく入荷のローランス2017NEW…

  2. Elite-Ti

    Elite-Ti2シリーズ予約受付中

    LOWRANCE2019モデルElite-Ti2まもなく発売!…

  3. BOAT SETTINGS

    HDS-9CARBON@トライトン18TRX

    トライトン18TRXのセッティングご紹介。バウデッキパネル…

  4. BOAT SETTINGS

    Elite-7Ti×2@ギャンブラーOUTLAW

    Elite-7Tiを2台で低コストのネットワークシステムギャン…

  5. BOAT SETTINGS

    LiveSightセッティング例

    LOWRANCEフラッグシップモデル、『HDS LIVE』と、リア…

  6. BOAT SETTINGS

    Elite-9Ti@サウザー395

    サウザー395のリアにElite-9Tiトータルスキャンモデルをセッテ…

Calendar

2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. HDS

    スキーターFX21LE@作業あれこれ
  2. TEAM North Wave

    2018B.A.S.S of JAPAN第4戦(合同戦)
  3. TEAM North Wave

    2018NBCチャプター琵琶湖第1戦
  4. GARMIN

    『GARMIN』GPS魚探の取り扱い開始!
  5. BOAT SETTINGS

    ライブスコープ&HELIX9@レンジャー519VX
PAGE TOP