HDS

湖上でストラクチャーマップ機能再確認

先日セッティングしたステーサー390レイカーでHDSレクチャーです。


石川艇ローランス魚探システムの仕様はこちら↑

元々付いていたシステムがLCX&HDS Gen1だったということで、Gen2移行のHDSやElite-Tiから使えるようになった「ストラクチャーマップ機能」の確認です。
ストラクチャーマップについては旧ブログの記事「ストラクチャーマップとは・・・」をご参考に。

GPS画面上にサイドスキャン画像を表示できるこの機能は、水中のストラクチャーの変化を釣る場合に生きてきます。
上の写真エリアのストラクチャーマップがこちら。

画面左の取水塔は内部構造や柱もしっかりとらえています。
画面上側はテトラ帯の水中での変化もわかります。
その他残りウィードのパッチなども自船に対してどの位置にあるかがマップ上で確認できます。
スクリーンショットではないので少々見にくいですが、初期型ストラクチャースキャン振動子でもこれだけ忠実に表現できます。

湖北の魚礁など、大規模なストラクチャーならさらに明確にアウトラインがわかります。
(こちらは旧トークイン前魚礁のストラクチャーマップ画像です。)
このあたりはやはり湖上で実際に操作しながら確認することで、より理解が深まりますので是非ともみなさんお試しください!

ストラクチャーマップ機能は以前DVDでもご紹介しましたが、リバーフィールドなどで一番効果を発揮するのではないでしょうか。
テトラ帯などを一直線にスキャンするだけで狙うべきピンスポットをGPS上に示してくれますから。

その精度アップのためにストラクチャースキャン(トータルスキャン)振動子の近くにPOINT-1を設置することが大きなポイントとなります。
今回は小型のアルミボートのリアにもPOINT-1を増設したのはそこが理由です。


ということで、来期のバスオブジャパントーナメントでこれらの機能をフル活用してくれることでしょう!

 

 

 

ピックアップ記事

  1. 2018 LOWRANCE最新情報
  2. 【NEW】ActiveTarget2
  3. 自動等深線作成機能『GENESIS LIVE』インプレその1
  4. HONDEX HE-9000新機能紹介
  5. 【NEW】HDS LIVE

関連記事

  1. BOAT SETTINGS

    HDS-9&12CARBON@レンジャー188VX

    ローランスHDSシステムをフル装備レンジャー118VXにローラ…

  2. HDS

    POINT-1増設@トライトンTR18XS

    ヘディングセンサーが装着されていないので、自船に対してのポイントの位置…

  3. BOAT SETTINGS

    長谷川ガイド艇のローランスシステム@レンジャーZ521C

    2017NEW長谷川ガイド艇、レンジャーZ521CNort…

  4. BOAT SETTINGS

    HDS-9CARBONに入れ替え@トライトン21XS ELITE

    コンソールHDS-10 Gen1からHDS-9CA…

  5. BOAT SETTINGS

    HDS-16CARBON@バスキャットPantera Classic

    大画面&デュアル画面に再セッティング元々は前後にそれぞれロ…

  6. HDS

    スキーターFX21LE@作業あれこれ

    SKEETER FX21LE魚探関連の細かな作業のご依頼をいただき…

Calendar

2017年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. HDS

    HDSカーボン用LiveSightソナーユニット『PSI-1』
  2. Elite-Ti

    2017NEWモデル Elite-9Ti比較インプレ
  3. LOWRANCE

    『みちびき』対応アンテナ『IKKI-QZ』
  4. Elite-Ti

    Elite-9Ti HDIモデル@レンタルボート仕様
  5. KAYAK

    湖北ジャクソンカヤック試乗会
PAGE TOP