BOAT SETTINGS

HDS-7CARBON埋め込み@ナイトロZ8

HDSをグレードアップ

先日納艇したナイトロZ8の魚探システムを最新モデルにグレードアップです。

コンソール:HDS-7Gen2タッチ→HDS-7CARBONに。

配線はそのままで本体のみ交換という一番簡単なセッティングです。

バウ:HDS-7Gen2キーパッドモデル→HDS-7CARBON

こちらは元々埋め込まれていた穴に本体サイズが合わないので、スペーサーを作成してビルトイン。
わりと簡単な入れ替え作業でした。

7インチならではのメリット

バスボートでは9インチ以上の大画面が主流となっていますが、今回はあえて7インチをセレクトされました。

やはりコスト面が押さえられることが大きなメリットですが・・・
バウデッキに関しては純正パネルに埋め込みできるサイズなのでデッキ上はとてもスッキリします。
フィッシングスタイルによってはこのスッキリ感がメリットとなる方もおられますよね。

もちろんGPS魚探の視認性を重要視される場合はまた違ったセッティングになります。
同じボート、同じGPS魚探でも使用されるユーザーさんの数だけセッティングパターンがあります。
それぞれのスタイル・ニーズに合った魚探やエレキのシステムをご提案させていただいております。
機器の導入にあたってはお気軽にご相談くださいね。

 

 

ピックアップ記事

  1. HONDEX HE-9000新機能紹介
  2. ウルトレックス&オプティマ@レンジャーZ521C長谷川艇
  3. 浚渫エリアで等深線作成『GENESIS LIVE』インプレその2
  4. 『みちびき』対応アンテナ『IKKI-QZ』
  5. GPS魚探をご検討の方へ2019-2020

関連記事

  1. BOAT SETTINGS

    HDS-9CARBON@トライトン18TRX

    トライトン18TRXのセッティングご紹介。バウデッキパネル…

  2. HDS

    2018 GPS魚探ご検討の方へ

    見て、触ってご検討くださいGPS魚探の入れ替えや新規導入検討をされ…

  3. BOAT SETTINGS

    前後Elite-9Ti@レンジャーR72

    Elite-9TiのHDIモデルとトータルスキャンモデルをそれぞれ前後…

  4. BOAT SETTINGS

    HDS-9&12CARBON@レンジャー208VX

    HDSを大画面化!もともと前後にHDS-5Gen1が埋め込まれてい…

  5. BOAT SETTINGS

    電源システム再構築@レンジャーZ520C

    パワーソースを元から見直し12インチモニターが5台!先日GAR…

  6. BOAT SETTINGS

    2019GPS魚探最強セッティング【バスボート編】

    GPS魚探の理想的なセッティングは?最近のGPS魚探システムは各メ…

Calendar

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

最近の記事

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

  1. BOAT SETTINGS

    HE-9000@スキーターZX250
  2. HDS

    HDS-7Gen3フル装備レンタルボートシステム
  3. RENTALBOAT SETTINGS

    POINT-1をショートケーブル仕様に
  4. HDS

    2018 GPS魚探ご検討の方へ
  5. HDS

    HDS-16CARBON@史上最強のレンタルボート用システム
PAGE TOP